2001.12.19 神棚造作及び和室壁下塗
- 1階の和室に神棚を造作しました。
- 材料は米檜(北米産のヒノキ)を使用し、柱等と同様にクリアラッカー塗装を行います。
- 和室の壁に下塗りのプラスター(日本語ではせっこう)を塗っています。
- このプラスター塗りやモルタル塗りなどの左官工事は水を使って材料を調合するため湿式工法と呼ばれています。これらの湿式工法材料は特性上下塗、仕上塗の各工程で乾燥期間を約1週間程度置かなければならず工期と手間がかかります。そのためより合理的なクロス貼等の乾式工法が洋室に限らず和室でも仕上の主流になってきています。
- しかし、伝統的な左官壁には、調湿効果や豊かな素材感など優れた部分も多く、ケースによってもっと採用したい仕上であります。
|